概要
開催日:2024年6月5日(水)19時
開催地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1 1F 大手町ビルヂング https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/marunouchi_otemachi/spaces_otemachi/
AIを活用して仕事をすることが当たり前となる時代に、今のままの働き方ができるとは思えません。そのような時代に向けての働き方、生きざまについて、皆さまと共に深堀りしたいと思います。刺激的な話題と共に、皆さまのご参加をお待ちしております。
TIME AND LOCATION
2024年6月5日(水) 19:00 – 21:00
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1 1F 大手町ビルヂング
参加費:1,000円(SPACES会員先着15名無料)
イベント概要
生成AIが私たちの生活や仕事にどのような影響を与えるのかを学び、AIと共に生きる新しい「いきがい」を見つけるための特別なワークショップを開催します。AIの基礎知識を学び、実際の事例を通じてその応用方法を理解し、個人の生産性向上と「いきがい」の向上を目指します。
プログラム内容
講演「AIといきがい」(70分) 内容: 生成AIの基本知識を学び、AIといきがいの関係について理解を深めます。実際の事例を交えながら、AIを仕事に導入することで得られる生産性向上と、それがもたらす「いきがい」の向上についてお伝えします。 ゴール: 生成AIのインパクトを理解し、日常生活や仕事にどう活かせるかのヒントを得る。
生成AIに関しての基礎的な知識をお伝えし、個人のいきがいの可能性と具体的な活用方法の事例を学べます。
(2024年3月14日にスゥエーデンのストックホルムで開催されたCo-Ideationカンファレンスで基調講演の登壇写真です。)
2.ワークショップ「AIといきがいのゴールデンサークル」(50分)
内容: ワークシートを使用して少人数でディスカッションを行い、自分の仕事や生活に生成AIをどう導入できるかを検討します。対話を通じて、新たな活用方法を発見し、生成AIに触れるきっかけを作ります。
ゴール: 生成AIを効果的に活用するための具体的なイメージとヒントを得る。
TIME AND LOCATION
2024年5月8日(水) 19:00 – 21:00
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1 1F 大手町ビルヂング
参加費:1,000円(SPACES会員先着15名無料)
登壇者プロフィール:
三木康司(みきこうじ)
株式会社enmono 代表取締役 一般社団法人Zen2.0 共同代表理事 ・富士通株式会社を経て慶應義塾大学院後期博士課程単位取得退学(政策・メディア) ・リーマンショックによるリストラを契機に心のバランスを崩し、自宅で坐禅を開始、創業にいたるまで回復する。 ・町工場のイノベーション講座「zenschool(ゼンスクール)」を開催、数々の町工場の自社製開発を支援。 ・「禅」に助けられた個人的な「お礼」として他の国際カンファレンス 「Zen2.0」を仲間とともに企画。 ・世界最大の禅とマインドフルネスの国際カンファレンスに成長する。 2023年から「AIといきがい」を積極的に海外へ発信はじめ、2024年の3月にスゥエーデンのストックホルムに開催された企業向けのカンファレンスCo-Ideationにて「AI and IKIGAI」に関しての基調講演を行い、参加者から「IKIGAI」というコンセプトに関して大きな反響を得た。
一般社団法人Zen2.0
株式会社enmono
宍戸幹央 (ししどみきお)
一般社団法人 Zen2.0共同代表理事
鎌倉マインドフルネス・ラボ株式会社 代表取締役
一般社団法人 21世紀学び研究所 理事
鎌倉在住。麻布高校卒 東京大学 工学部 物理工学科卒。同大学 大学院 新領域創成科学研究科 物質系修了
日本IBM株式会社を経て、企業の人材育成を手がけるアルー株式会社(当時エデュファクトリー株式会社)に創業から参画。 大手企業のグローバル人材育成から管理職研修、若手層の研修など幅広い分野の企業の人材育成に講師部門の立ち上げ責任者として関わる。 独立後、株式会社イノセンティブ取締役を経て、鎌倉マインドフルネス・ラボ株式会社を立ち上げ代表取締役に就任。
自律的に個人が動く学習する組織作りと人材育成研修にマインドフルネスも組み合わせた独自のプログラム展開と共に、鎌倉を拠点に様々な学びの場をプロデュース。 禅とマインドフルネスの国際フォーラム ZEN2.0をennmonoの三木氏らと立ち上げる。
2023年3月には日本経済新聞出版より「マーケティングZEN」を出版。
一般社団法人Zen2.0
鎌倉マインドフルネスラボ
主催:一般社団法人Zen2.0
協賛:SPACES
Comments