【体験セッション(1)】食べる瞑想
9月2日13時10分~ 建長寺2階 応真閣
事前予約無しで、どなたでもご参加いただけます。13:00になりましたら建長寺2階の応真閣にお越しいただき、会場でお弁当を受け取ってご着席ください。
瞑想セッションの為、途中入場、退室はご遠慮いただきますようお願いします。
食べる瞑想とは
私たちの日常生活の中にはマインドフルネスを実践するチャンスがたくさんあります。食事はその代表的なものです。
食べる瞑想とは、「食べる」という行為を ただ空腹を満たすための手段として捉えるのではなく、 食べた物が自分の身となりエネルギーとなるプロセスを深く感じる実践です。 食べ物が自分の目の前に現れるまでのプロセスを思い起こしながら、五感を研ぎ澄ませ、食べ物の感触、匂い、味、食感などを身体全体で感じます。
また噛んでいる時、飲み込んでいる時、そして飲み込んだ後の自分自身の身体の感覚、心の状態に気づき、いただいた命が、自分自身の身体の一部、命の糧となっていく、生命のサイクルに感謝する実践でもあります。