※スマートフォンで閲覧していてタイムテーブルが見切れている場合、左右にスクロールさせることで全体を確認できます。
※記載時間は開始時間となります。開場時間は10~20分前になります。
※8:00〜 受付開始致します
※9月3日の「朝ヨーガ〜太陽礼拝と瞑想〜」だけ受付は7:30〜となりますので、ご注意くださいませ。
※特に9月2日の吉田老師の基調講演時には、Zen2.0のイベントの全体の無事を願い「般若心経」を皆でお唱えいたしますので、必ず9:00の開演に間に合うよう、早めにお越しいただくことをお願い申し上げます。
※会場内での注意事項(飲食・服装等)は詳細ページをご確認下さい→» 注意事項を見る
時間 | 建長寺1階 方丈の間 | 建長寺2階 得月楼 | 建長寺2階 応真閣 |
---|---|---|---|
9:00 | 吉田正道 老大師 基調講演 | ||
10:20 | 朝比奈 恵温 講演 「祈るこころは皆ひとつ」 | 奥西 希生 講演 「伝承の途絶えた 『鎌倉仏師』の復興」 | 前野 隆司 講演 「意識と無意識・ 悟りと幸せ」 |
11:40 | 清水ハン栄治 講演 「ちょっとだけ 死んでみましょう」 | 島田 由香 講演 「マインドフルネスと 生産性の関係性」 |
|
13:10 | 体験セッション(1) 「食べる瞑想」 |
||
14:00 | ジェレミー・ハンター 講演 「ドラッカーの禅: マインドフルネスと セルフマネージメントの 実践について」 | 14時10分開始 ダンデライオン チョコレート 体験セッション(2) 「禅 × Bean to Bar チョコレート ~ A Mindful Tasting Collaboration ~」 事前予約はこちら →クリック | 藤井 まり 講演 「精進料理の今」 |
15:20 | 星野 文紘 講演 「禅と修験道 日本人と山の思想性」 | ||
15:40 | 細川 晋輔 講演 「禅の悟りを求めて」 | ||
17:00 | 傳田 妙京 講演 「茶碗の中の大海を揺らす」 |
9月2日17時~18時 建長寺裏山にて星野 文紘体験セッション(3)「鎌倉山とそう行」が開催されます。
事前予約はこちら→クリック
会場までのアクセスはこちら→クリック